【イベント出店のお知らせ】お茶丸広場ブックマーケット2025でお会いしましょう!

まだまだ厳しい残暑が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私たちジブンジンブンから、この秋一番の心躍るお知らせです。

来る2025年9月13日(土)と14日(日)の2日間、御茶ノ水駅前の「お茶丸広場」で開催される「お茶丸広場ブックマーケット2025」に、私たちジブンジンブンも出店させていただくことになりました!

このイベントは、ユニークな本を作り続ける出版社が自らブースに立ち、皆さまと直接お話ししながら本をお届けするという、本好きにはたまらない催しです。私たちも、いつもは画面の向こう側にいる皆さまと、本を介して直接対話できることを、メンバー一同、今からとても楽しみにしています。

◆ イベント概要

  • イベント名: お茶丸広場ブックマーケット2025
  • 開催日時:
    • 2025年9月13日(土) 10:00~18:00
    • 2025年9月14日(日) 10:00~17:00
    • ※雨天の場合は中止となります。
  • 会場: 御茶ノ水駅前「お茶丸広場」
  • 参加出版社: 30社以上の個性豊かな出版社が集まります!(詳細はイベント公式情報をご確認ください)

当日は、私たちの初めての書籍『ジブンの世界はジンブンでできている』を携えて、皆さまをお待ちしております。

この本は、「どうして勉強するんだろう?」「自分の興味って何だろう?」といった、誰もが一度は抱える問いに対して、三人のユニークな研究者たちの「寄り道だらけの『ジブンごと』さがしの旅」を通して、そのヒントを探る一冊です。 私たちの合言葉である「ジンブン学をジブンごとに」 を体現するように、人文学の考え方を知ることで、明日からの日常が少し違って見える、そんな新しい「学び」の入門書となっています。

私たちのブースでは、本をお手に取っていただくのはもちろん、本の内容について、あるいは皆さんが日常で感じている「なぜ?」や「面白い!」について、ぜひお話を聞かせてください。 「ジンブン学」は、決して特別な学問ではありません。人の作り出したものや考えに触れ、自分なりの問いを立ててみること、それ自体が「人文学する」ことだと私たちは考えています。

このブックマーケットが、皆さまにとって、ご自身の興味や関心という「ジブンごと」に気づき、それを深めるきっかけの場となれば、これほど嬉しいことはありません。

会場には、私たちの他にも魅力的な出版社さんがたくさん集まります。ゲリラ的に開催されるトークイベント「版元辻説法」や、本にまつわる雑貨の販売など、本の世界に一日中浸れる素敵な企画も満載です。

ぜひ、お散歩のついでに、ふらりとお立ち寄りください。 「お茶丸広場」で、皆さまとお会いできることを心よりお待ちしております。